防災訓練がありましたo(^o^)o

今日は防災訓練を行いました。朝の体操が終わった頃に100秒程の大きな揺れを想定、津波が来るとして国土交通省河川事務所まで避難しました。
子ども達はベルの音と共に保育士の元へ集まり揺れに備えます。揺れがおさまったらクラス毎に人数の確認をし、国土交通省河川事務所へ…

image

信号に気を付けながらしっかり歩きます!!
国土交通省河川事務所前に全員が到着するのに約10分、階段をあがる想定をいれればもう少しかかりそうですが、安全に避難できてよかったです(*・ω・)

image

少しでも安全かつ迅速に子ども達の命が守れるように今後も色々な想定で訓練を行っていきたいとおもいます☆

2014年9月9日

保護者会ソフトボール大会高知市大会o(^o^)o

9月7日(日)に東部総合運動場にて保護者会ソフトボール大会高知市大会が行われました!!
各ブロックから進出してきたチームのトーナメントで上位チームに入れば県大会に進出ができるのです(*^O^*)
初戦は春野西保育園さんとの試合です☆

image

前回の南ブロック大会の時に出場してくださったお父さんが3人欠けましたが、前回出られなかったお父さん2人が今回から合流してくださり、大活躍を見せてくださいました(*´ー`*)

image

第一試合、相手の先制でしたが港孕のパワーを見せつけて10対3の快勝(*・ω・)

image

お母さんの安定の活躍もあり、点も取るし守りも堅い(*´ー`*)

image

今年から入って下さったお父さんも打つは守るはの活躍っ
ぷり(o・ω・o)

image

監督兼選手の部長も体調がすぐれないなか見事な指揮を見せてくださいました(*`・ω・)ゞ

image

二試合目は江ノ口保育園さんとの試合!!

image

中々の接戦を繰り広げて…

image

ランナーをためて…

image

ランナー二人おいて四番の登場!!

image

ランニングホームランで3点いただき( ・`д・´)キリッ

最終回、守り切れば勝ち…でしたが、運もあり同点のまま試合終了m(_ _)m
勝負はじゃんけんに委ねられました…

image

結果は…

4対6で残念ながら負けてしまいました( ̄□ ̄;)!!

ですが、全試合の得失点差で県大会への切符を手にいれることができたのです(*´ー`*)

県大会、南ブロック大会と高知市大会に出て下さったお父さんお母さん達が全員揃えば優勝だって狙えるレベルだと感じる試合内容でした(*・ω・)
県大会が楽しみです!!!!

出場してくださったお父さんお母さん、応援に来てくださったご家族方々お疲れ様でした☆

2014年9月9日

お昼の様子(*・ω・)

幼児組さんのお昼の様子です♪
今日の給食は豚肉の柳川にごま和えデザートにはぶどう(*´ー`*)

image

おいしいね~(*^O^*)

image

年長さんも賑やかに食事中o(^o^)o

image

ご飯が終わってパジャマに着替えた きりん組さんはおもちゃで仲良く遊んだり…

image

自分でお布団を敷いたりと保育園での生活をしっかり頑張っています(o・ω・o)

2014年9月3日

高知市保護者会ソフトボール大会(南ブロック)o(^o^)o

8月31日(日)に高知市保護者会ソフトボール大会(南ブロック)がありましたo(^o^)o
第一戦は横浜保育園さんと、第二戦はのぞみ保育園さんとあたりました!!

image

結果は…2戦2勝(*´ー`*)
9チーム中、得失点差で総合2位☆
市の大会進出です(*’ω’ノノ゙☆パチパチ

image

出場してくださったお父さんお母さん、応援に来てくださったご家族方々、暑いなかありがとうございました(*^O^*)

次は9月7日(日)です♪

2014年9月1日

☆マジックショー☆

なかなか夏らしくない天気が続きましたが、今日は青空と暑さが戻ってきましたね(*´ー`*)
今日は高知市こども劇場からマジー7のお兄さん5人がマジックを披露しに来て下さいました☆
10時からホールに集まって…

image

マジックショーの始まりです(*’ω’ノノ゙☆パチパチ

image

花柄のハンカチが4つに増えてひとまとめにすると…

image

くっつきましたー(*’ω’ノノ゙☆パチパチ

image

真っ白の紙が千円札に!?!?

image

さらに一万円札にまで(*’ω’ノノ゙☆パチパチ

image

白と黒のコインが…

image

入れ代わったりポケットから出てきたり(*’ω’ノノ゙☆パチパチ

image

カラフルなロープの輪っか4つが…

image

結び目ほどかずにくっついたり外れたり(*’ω’ノノ゙☆パチパチ
因みにこの大きなお兄ちゃん、堀本が保育士になって初めてのもったクラスの教え子なのです(*´ー`*)オオキクナッタネ

image

金属製の輪っか4つが…

image

くっついたり外れたり(*’ω’ノノ゙☆パチパチ

image

保育園の子ども達みんな大喜び☆みんなマジックショーを楽しみました(*・ω・)

image

タッチしてもらったり、握手してもらったり(*≧∀≦)人(≧∀≦*)♪楽しいいちにちになりました☆

image

マジー7のお兄さん達 、ありがとうございました(*^O^*)よかったらまた見せに来てくださいね♪

2014年8月26日

泥だんご作り☆

image

毎日暑いなぁ…と感じる日が続いていますが、子どもたちはお外で遊ぶのが大好きです(´∀`*)
日陰は意外と風もあって涼しかったりしますのでみんな自然に集まってきます♪
保育士が日陰で泥だんごを作って見せると興味をもった子どもたち、特に年長さんが日陰に入ってせっせと泥だんご作りを始めます(´ω`*)
まだきれいな形は難しいけど、もっともっと練習すればきっときれいな泥だんごが出来るよ(^_-)☆
熱中症に気をつけて楽しく遊びたいですね!!

2014年7月29日

お楽しみ会☆特集

7月18日(金)にお楽しみ会がありました。
年長さんだけの行事で、お迎えの際に園庭でカレーを食べているのを見かけた事がある方もいるのではないでしょうか(*・ω・)
先日行われたお楽しみ会の様子を見ていこうと思います☆

image

バスにのって桂浜にきました♪いつもと違う雰囲気にドキドキわくわく(o・ω・o)

image

龍馬さんとパシャり☆みんないい顔しています(*^.^*)

image

水平線がくっきり見えるいい天気♪水族館に向かいます!

image

入るとまずトドとアザラシのショーを見せてくださいました。すぐそこで大きなトドが動いていること怖がる子もいました(^_^;)

image

水族館のなかを見てまわります。きれいな魚や海月がいっぱいです(*´ー`*)

image

ななななんと!?観れないはずだったイルカショーを観ることが出来ました(*・ω・)翌日からのショー再開に向けてのプロモーションでTV局が撮影に来ていたのです☆更に夕方のニュースで子ども達もちょっとだけ映ったようです♪

image

給食の先生が給食をお弁当にしてくださり、桂浜でお弁当タイムですo(^o^)o

image

保育園に戻ってお昼寝をしたあと、晩御飯の準備です☆みんなでカレーを作ります(*^.^*)

image

給食の先生がカレーをグツグツ煮てくれている間にゲームです☆
3種のゲームをクリアしてスタンプを3つもらいます。
ここはお化け屋敷、お化けにメダルをもらってなんとか全員クリアの記念撮影(*´ー`*)
あれ…みんなの後ろからおばけが…( ̄□ ̄;)!!

image

ゲームが終わってみんなで作ったカレーを食べます☆美味しそうですね(゜ρ゜*)

image

そうして宝探しをしてプレゼントを貰ったら最後の記念撮影☆
いろんなことを楽しんだ1日でした(*・ω・)
楽しい楽しいお楽しみ会o(^o^)o

2014年7月24日

プール遊びは楽しいね(*´ー`*)

暑い日が続いていますねー。子ども達は大好きなプール遊びをたのしんでいます(*・ω・)

image

ぞう組さんには水に潜ることが出来るお友だちがいます☆

image

更に泳げるお友だちもいます♪

image

ちょっぴり水が苦手なお友だちもいるけれど、みんなプールで遊ぶのが大好きなです(*・ω・)

image

安全に気をつけて楽しくプール遊びをしていきます(o・ω・o)

2014年7月17日

サニーマート六泉寺店さんから絵本のプレゼント(*^。^*)

みなさんエコバッグを知っていますよね☆

IMG_0168

園長先生、奥田先生、横山先生、塩田先生が〝エコバッグを使いましょう!!〟の劇を見せてくれました(^^*)

IMG_0173
そして今日はサニーマート六泉寺店さんからお客様がいらっしゃいました(*^_^*)

IMG_0177
サニーマート六泉寺店の店長さんと副店長さんと広報の方がみえられました☆

IMG_0185a
サニーマート六泉寺店でお買い物した方が、エコバッグを使って節約できたお買い物袋の分の絵本を、港孕保育園にプレゼントしてくださいました(*^^)v

IMG_0192a
保育園を代表して4人のお友達が受け取りました。記念に一枚(#^.^#)

IMG_0196a

クラスごとに分かれて、いただいた本を読んでもらいました☆新しい本に子どもたちは嬉しそう(^o^)丿

サニーマート六泉寺店さん、エコバッグを使ってくれたお客様、ありがとうございました(*^^)v

2014年7月16日

夕涼み会☆

image

夕涼み会への参加ありがとうございました(*^^*)雨も降らずちょっと暑かったですが、子どもたちにはとても楽しい1日になった事と思います☆
準備からお手伝いまでありがとうございました(´∀`*)

2014年7月16日