敬老の集いの日はお越しくださったおじいちゃん おばあちゃんと年長さんが一緒に給食を食べました(*・ω・)みんな楽しそうに食べていましたよ☆
そして他のクラスはお弁当の日(*´ー`*)
子ども達もとっても嬉しそうでしたよ♪
ちょうちょ組さん☆
ひよこ組さん☆
ぺんぎん組さん☆
りす組さん☆
うさぎ組さん☆
きりん組さん☆+ぱんだ組さん☆
ぞう組さん☆
お弁当、ありがとうございました(*^O^*)
TEL:088-832-5655
TEL:088-832-5695
〒780-8023 高知県高知市六泉寺町22
9月12日(金)今日は敬老の集いがありましたo(^o^)o
子ども達のおじいちゃんおばあちゃんを招いてホールで行いました。
トップバッターは2歳さん♪「しょうじょうじの狸ばやし」をフリつきで歌ってくれました。
2番は年長さん♪「ななつのこ」と「ゆうやけこやけ」を丁寧に歌ってくれました(o・ω・o)
お次は毎年踊りを披露しに来てくださる常石さんの「南部蝉しぐれ」です☆
3歳児さんは「そうだったらいいのにな」を歌ってくれました。とても元気いっぱい歌ってくれたのが写真でも伝わりますね(*´ー`*)
4歳児さんは「タンブリンのわ」元気もあるけどきれいに歌おうと頑張っているのが伝わってきました(*・ω・)
そしてみんなで「おじいちゃんのおとし」という歌を歌いました。来てくれたおじいちゃんおばあちゃんのほうを向いて一所懸命うたっていました☆
そして最後は常石さん「サフランシスコのチャイナタウン」でした。鮮やかな衣装にきれいな踊りで子ども達も楽しそうでした(*^O^*)
年長さんと年中さんでおじいちゃんとおばあちゃんにかたたたきのプレゼント☆音楽にあわせて上手に叩いてあげていました(*´ー`*)
常石さんにお礼にお花をお渡しして敬老の集いはおしまいです☆
きてくださった、おじいちゃんおばあちゃん、ありがとうございました(*´ー`*)
9月7日(日)に東部総合運動場にて保護者会ソフトボール大会高知市大会が行われました!!
各ブロックから進出してきたチームのトーナメントで上位チームに入れば県大会に進出ができるのです(*^O^*)
初戦は春野西保育園さんとの試合です☆
前回の南ブロック大会の時に出場してくださったお父さんが3人欠けましたが、前回出られなかったお父さん2人が今回から合流してくださり、大活躍を見せてくださいました(*´ー`*)
第一試合、相手の先制でしたが港孕のパワーを見せつけて10対3の快勝(*・ω・)
お母さんの安定の活躍もあり、点も取るし守りも堅い(*´ー`*)
今年から入って下さったお父さんも打つは守るはの活躍っ
ぷり(o・ω・o)
監督兼選手の部長も体調がすぐれないなか見事な指揮を見せてくださいました(*`・ω・)ゞ
二試合目は江ノ口保育園さんとの試合!!
中々の接戦を繰り広げて…
ランナーをためて…
ランナー二人おいて四番の登場!!
ランニングホームランで3点いただき( ・`д・´)キリッ
最終回、守り切れば勝ち…でしたが、運もあり同点のまま試合終了m(_ _)m
勝負はじゃんけんに委ねられました…
結果は…
4対6で残念ながら負けてしまいました( ̄□ ̄;)!!
ですが、全試合の得失点差で県大会への切符を手にいれることができたのです(*´ー`*)
県大会、南ブロック大会と高知市大会に出て下さったお父さんお母さん達が全員揃えば優勝だって狙えるレベルだと感じる試合内容でした(*・ω・)
県大会が楽しみです!!!!
出場してくださったお父さんお母さん、応援に来てくださったご家族方々お疲れ様でした☆
なかなか夏らしくない天気が続きましたが、今日は青空と暑さが戻ってきましたね(*´ー`*)
今日は高知市こども劇場からマジー7のお兄さん5人がマジックを披露しに来て下さいました☆
10時からホールに集まって…
マジックショーの始まりです(*’ω’ノノ゙☆パチパチ
花柄のハンカチが4つに増えてひとまとめにすると…
くっつきましたー(*’ω’ノノ゙☆パチパチ
真っ白の紙が千円札に!?!?
さらに一万円札にまで(*’ω’ノノ゙☆パチパチ
白と黒のコインが…
入れ代わったりポケットから出てきたり(*’ω’ノノ゙☆パチパチ
カラフルなロープの輪っか4つが…
結び目ほどかずにくっついたり外れたり(*’ω’ノノ゙☆パチパチ
因みにこの大きなお兄ちゃん、堀本が保育士になって初めてのもったクラスの教え子なのです(*´ー`*)オオキクナッタネ
金属製の輪っか4つが…
くっついたり外れたり(*’ω’ノノ゙☆パチパチ
保育園の子ども達みんな大喜び☆みんなマジックショーを楽しみました(*・ω・)
タッチしてもらったり、握手してもらったり(*≧∀≦)人(≧∀≦*)♪楽しいいちにちになりました☆
マジー7のお兄さん達 、ありがとうございました(*^O^*)よかったらまた見せに来てくださいね♪
7月18日(金)にお楽しみ会がありました。
年長さんだけの行事で、お迎えの際に園庭でカレーを食べているのを見かけた事がある方もいるのではないでしょうか(*・ω・)
先日行われたお楽しみ会の様子を見ていこうと思います☆
バスにのって桂浜にきました♪いつもと違う雰囲気にドキドキわくわく(o・ω・o)
龍馬さんとパシャり☆みんないい顔しています(*^.^*)
水平線がくっきり見えるいい天気♪水族館に向かいます!
入るとまずトドとアザラシのショーを見せてくださいました。すぐそこで大きなトドが動いていること怖がる子もいました(^_^;)
水族館のなかを見てまわります。きれいな魚や海月がいっぱいです(*´ー`*)
ななななんと!?観れないはずだったイルカショーを観ることが出来ました(*・ω・)翌日からのショー再開に向けてのプロモーションでTV局が撮影に来ていたのです☆更に夕方のニュースで子ども達もちょっとだけ映ったようです♪
給食の先生が給食をお弁当にしてくださり、桂浜でお弁当タイムですo(^o^)o
保育園に戻ってお昼寝をしたあと、晩御飯の準備です☆みんなでカレーを作ります(*^.^*)
給食の先生がカレーをグツグツ煮てくれている間にゲームです☆
3種のゲームをクリアしてスタンプを3つもらいます。
ここはお化け屋敷、お化けにメダルをもらってなんとか全員クリアの記念撮影(*´ー`*)
あれ…みんなの後ろからおばけが…( ̄□ ̄;)!!
ゲームが終わってみんなで作ったカレーを食べます☆美味しそうですね(゜ρ゜*)
そうして宝探しをしてプレゼントを貰ったら最後の記念撮影☆
いろんなことを楽しんだ1日でした(*・ω・)
楽しい楽しいお楽しみ会o(^o^)o