英語であそぼう♪ ≪ぞう組編≫

今日は火曜日、「英語であそぼう」がありました!

もうすぐハロウィンということで、マントと自分たちで製作したお面で仮装をして参加したのであい先生も喜んでくれました☆

「英語であそぼう」の内容もハロウィンバージョンにしてくれており、ハロウィンクイズやダンスを踊って楽しんだ

ぞう組の子どもたちでした(*^-^*)

2024年10月29日

☆3歳5歳クラス参観日☆

今日はご参観ありがとうございました。

いつもと違う雰囲気の中でドキドキしながら、それでもとても楽しそうでした。

子どもたちの普段の頑張りを見て頂けたと思います。

2024年10月19日

年長さん防犯訓練と職員防犯講話

昨日、高知南警察署よりおまわりさんに来ていただいて年長さんの防犯教室を行いました!

みんな真剣に聞いていましたよ(*^-^*)

その前には職員向けの防犯講話をしていただきました。

保育園周辺に不審者がいた時の対応など、子どもたちを守るための心得を今一度確認することが出来ました。

ありがとうございました。

2024年10月17日

明日(8月30日)明後日(8月31日)は休園となります

本日12時30分に高知市保育幼稚園課より連絡がありました。

台風10号の影響により明日(8月30日)及び明後日(8月31日)は休園となります。

ご家庭でも十分にご注意いただき、不要不急の外出を避けて安全にお過ごしください。

 

 

2024年8月29日

高知市保育幼稚園課より昨日の地震を受けて

高知市保育幼稚園課より昨日の地震を受けて情報が入りました。

 

南海トラフ地震臨時情報・巨大地震への注意対応のお願いについて、お知らせします。

昨日(8月8日)16時43分頃に発生した地震と南海トラフ地震との関連性について、有識者からなる「南海トラフ沿いの地震に関する評価委員会」において検討した結果、気象庁から「南海トラフ地震臨時情報(巨大地震注意)」と発表されました。

南海トラフ地震臨時情報(巨大地震注意)のため、休園は行いません。

また、巨大地震への注意対応として、地震への備えの再確認を行い、安全にご配慮をお願いします。

 

・室内の安全対策として、室内の棚や照明など、転倒・落下防止の再確認

・万一の事態に備えて、ご家族内での連絡方法等の再確認

 

以上です。

 

 

港孕保育園においても一層安全に配慮し保育を行っていきます。

万が一南海トラフ地震が起きた場合は、保護者会総会でもお伝えしたように備えを万全にし、揺れから身を守り、津波から避難をして下さい。

その際には津波が確実におさまってからお迎えにいらして下さい。

保育園の緊急時の通信手段につきましては、港孕保育園ホームページ・Web171・災害伝言ダイヤル「171」ご利用ください。

また、登録して下さっている「はいチーズ!」の連絡帳機能を使用して避難状況などをお伝えする予定です。普段から閲覧できるように確認しておいてください。

 

2024年8月9日